るよメモ

IT全般に関するメモ

UbuntuサーバーにSSH接続する【初心者向け】

はじめに

SSH(Secure Shell)は、安全にリモートコンピュータと通信する際に使われるプロトコルの一つです。
今回はローカルホストからパスワード認証によるSSH接続する体で解説します。
※セキュリティレベルが低いため、公開サーバーでは使わないようにしましょう。

<実行環境>
サーバー:Ubuntu Server 18.04 LTS
ホスト:Windows10 Pro

ログイン

まずはログイン
ホスト名:ubuntusrv、ユーザ名:exuserとします

ubuntusrv login: exuser
Password:
exuser@ubuntusrv:~$

SSHサーバーのインストール

sudoコマンドを使いroot権限で実行していきます

sudo apt-get install openssh-server

SSH設定ファイルの編集

1.viエディタで設定ファイルを開く

sudo vi /etc/ssh/sshd_config

2.rootによるログインを禁止する設定に書き換える

#PermitRootLogin prohibit-password
        ↓
#PermitRootLogin no

3.パスワードによる認証、パスワードなしを許可しない設定がされているか確認する

#PasswordAuthentication yes
#PermitEmptyPasswords no

SSHサーバーの起動

enableオプションで自動起動の有効化

sudo systemctl enable ssh

SSHで接続する

ローカルホストからターミナルソフト(TeraTeamなど)を用いて接続します。
Win10ではコマンドプロンプトからでも実行可能。

ssh exuser@192.168.xxx.xxx #ssh <ユーザ名>@<サーバーのIPアドレス>
(省略)
exuser@ubuntusrv: $        #ログイン成功!

おわりに

Linuxってよくわからないコマンドがたくさんあって慣れないうちはなかなか難しいですよね。

でも自分でサーバーに徐々に機能を追加していく作業って楽しくないですか?

楽しんでやれることが大事ですので力を抜いてやりましょう!